関東エリアで寮のある私立の高校を順々にご紹介していきます!進路の選択の1つのご参考にどうぞご活用ください。(順次掲載更新していきます☆)
千葉県
暁星国際高等学校
千葉県木更津市(矢那1083)にある、キリスト教精神に基づいた教育方針の高校(共学)。幼稚園、小学校、中学校もあります。
規律ある生活や、我慢や自制心、感謝の心を育てることを目的とした寮生活を選択できるようになっていて、学生の約半数が寮での生活を送っています。
補習から入試対策まで対応の「レギュラーコース」、バイリンガル教育の「インターナショナルコース」、英語とスポーツに力を入れる「アストラインターナショナルコース」、新リベラルアーツ学習の「ヨハネ研究の森コース」があります。
埼玉県
秀明学園 秀明高等学校
埼玉県川越市にある秀明学園 秀明高等学校は、1978年に開校された「全寮制」「中高一貫」「全人英才教育」を三大特色としている共学の私立学校です。
英語教育にも力をいれており、 全生徒がイギリスに短期留学(中2年で2週間、高1年で3週間)し、生きた英語を学ぶ「イギリス英語研修」も特色の1つ。
基本「全寮制」となっていますが、2017年度から通学生の入学も可能になっています。
東京都
自由学園 高等科
東京都東久留米市(学園町 1-8-15)にある自由学園の高等科。幼稚園から大学まであり、高校は、女子部と男子部にわかれています。※2024年度から共学化
教育は、キリスト教をベースに、「真の自由人」を育てることを大切に、「3歳から社会人」「自主独創」「大きな家族」という考え方をベースにしています。
郁文館高等学校・グローバル高等学校
郁文館グローバル高校では、1年生で文系クラスの「Liberal Arts Track」と、理数系クラスの「Global Science Track」にクラスが分かれ、2年生は全員が1年間海外留学で学ぶ、という特色があります。
生徒の心のケアにも力をいれていて、スクールカウンセラー(臨床心理士)が月曜日〜土曜日まで常駐しているのも特徴です。
男子生徒にはSDGsを意識した寮生活も用意されています。寮には世界中からの留学生がいたり、寮生活の中で英語学習に力がいれられたり、年間を通してイベントも多く、さまざまな体験ができるような工夫がされています。
神奈川県
公文国際学園 高等部
神奈川県横浜市(戸塚区小雀町777番地)にある、「学校」「寮」「公文式」が教育の三本柱となる男女共学の中高一貫校。
創始者が、公文式を生み出した公文公氏で、今でも公文式学習が取り入れられているのが特徴です。
また、国際学園というだけに、国際教育にも力をいれていて、世界各国で開催の「模擬国連」に年2~3回参加する「模擬国連プログラム」が実施されているのも特色の1つです。
学校の敷地内に男女それぞれの寮があり、海外からの生徒も一緒に生活を送っています。寮生活は、生徒と寮スタッフとの話し合いによる「自治」が基本となっていいて、生徒が寮生活の運営に関わることになっているのは、公文国際学園の寮の特色の1つでもあります。また、4ヶ月のみの「寮体験プログラム」があるのも珍しい取り組みです。
関東学院六浦 高等学校
また、ICT教育にも力を入れていて、インターネットの教育コンテンツや、1人1台所有のChromebookなどのフル活用で授業が進められています。「地球市民講座」「言語力活用講座」「GLEクラス」「選択制グローバル研修」など特色ある学びの選択も多く用意されています。
世界中から生徒がきて学べるように2021年度からは寮生活が用意されていて、大きな大浴場もあるのも好評のようです。
函嶺白百合学園 高等学校
神奈川県足柄下郡箱根町(強羅1320)にある白百合学園の姉妹校の女子高校。
創立当初より少人数制を導入しているのは特色の1つ。また、アクティブラーニングや、コロナ感染拡大時や悪天候時などに活用できる「オンライン授業」にも力をいれていれています。
通学が困難な生徒のための寮もあり、1人部屋〜2人部屋が選択できるようになっています。
星槎国際高等学校八王子
星槎国際高校八王子は、東京都八王子市(元八王子町2-1419)にある「学校に生徒が合わせる」のではなく「学校が生徒に合わせる」ことを特徴とした、週1日〜週5日、希望に合わせて通える通信制高校。
2021年度からはオンライン学習で高校卒業ができる「オンラインコース」もできました。
週3日から通える、小学校4年生~中学校3年生を対象とした「せいさフリースクール はちおうじ 小学部・中学部」もあります。
約110種類の選択授業の「ゼミ」があったり、自立に向けた短期の寮生活も用意されているなど、さまざまな選択肢が用意されています。
※最新の正確な情報は、公式HPにてご確認ください。