ここ数年に開校した&開校予定の『新しいタイプ』の学校(小・中学校、インター、オルタナ)情報

ここ数年(2019年〜)に開校または、近々開校予定の『新しいタイプ』の学校(小学校・中学校、インターナショナル、オルタナティブスクールなど)の学校情報を調べましたので、掲載してご紹介いたします。

どんどん新しいタイプの学校ができているでので、お子さんにあった学校の選択の参考にしていただければ幸いです。また、情報を仕入れたら、追加更新して行く予定です。

義務教育学校「南砺つばき学舎」

富山県南砺市に、2021年春に開校の公立の義務教育学校。特認校制度で地域以外からも生徒児童を募集。学年区分は前期(1年生〜4年生)、中期(5年生〜6年生)、後期(7年生〜9年生)と分かれています。

時間割は6時限目を廃止して、基本5時限授業。各児童生徒が、個人で計画を計画をたてて好きな事を伸ばす「探究の時間」もあります。他に、チーム担任制や英語教育などの充実も特徴のようです。教育目標は、「ふるさとを愛し、世界に羽ばたく子供の育成」。夏休みは約2週間程度。

ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン

ロンドンのHarrow School本校と連携し、将来の地域や世界の指導者育成へ深く根差した最高の教育「パストラルケア」を提供する全寮制の中高一貫(小学6年~高校3年までの7学年制)で、岩手県安比高原に2022年8月に開校予定です。

白馬インターナショナルスクール(HIS)

全寮制で、全教科英語による授業が行われる国際バカロレア認定校、かつ日本の一条校(学校教育法第一条にある、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学・高等専門学校)として、長野県白馬に2022年開校予定の中高一貫校です。

豊かな白馬の環境を存分に生かしたスポーツ、アウトドア活動や、テクノロジー教育も取り入れた、教師が一方的に教える授業ではない、徹底した「探求型」教育を目指すそう。

HIS設立準備委員会代表の草本朋子さんは、米国大手金融企業の海外勤務を経験してきた3児の母で、ヤフー株式会社 代表取締役の宮坂学氏や、サッカー元日本代表監督の岡田武史氏など強力なアドバイザーが後押ししているとのこと。

HIS初代校長は、東京やポーランドのブリティッシュスクールで校長を歴任してきた、クリストファー・ニコルズ氏の予定。

数百名の生徒たちを抱えながら、学校を閉めなければならなくなるような事態は決して起こしてはなりません。経営上サステナブルな学校を創るためには、学費も海外のインターナショナルスクールと同様、ある程度高額にせざるを得ません。ですから、年間数百万円の学費を支払ってでも、お子さんをこの学校で学ばせたい、と保護者の皆さんに思われるような学校を創ることが大前提です。(出典:mugendai-web.jp



大日向小学校

「誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる。」という建学の精神のもとに、2019年4月に長野県南佐久郡佐久穂町に開校した、日本初のイエナプランスクール認定校。

HugKum(はぐくむ) | 小学館が運営する乳幼児~小学生ママ・パパのための育児情報メディア

教育と訳される“education”エデュケーションの語源は“educe”エデュース。「能力や可能性を引き出す…

 

軽井沢風越学園

長野県北佐久郡軽井沢町に、2020年4月に開校した、私立の義務教育学校。長野県初の幼小中一貫学校で、幼稚園年少から小学2年生までが「前期過程」、小学3年生から中学3年生までが「後期過程」となる、異年齢・自己主導で学ぶ幼小中“混在”校。

greenz.jp

あなたが今、最高にワクワクを感じているもの。 それが世の中の「普通」になったら、どうでしょう。 そんな社会を、見てみたい…

千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)

千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)は、2018年に初等部(1~5年生)、2019年4月に中等部(6年生)と高等部(10年生)が開校。
男女共学のインターナショナルスクールで、約120名の生徒が在籍しています。運営母体は、学校法人武蔵野大学。

ヒロック初等部

『都会の子どもたちが伸び伸びと育つ場(ソダチバ)を創りたい!』という想いを込めて、元小学校教諭と教育起業家が創ったオルタナティブスクールが、2022年4月に世田谷区の砧公園隣に開校。

教科学習×探求、母語軸バイリンガル(日本語8割、英語2割)、先進的な学び(哲学、社会起業家学習、デモクラシー、冒険学習、社会感情学習、プログラミング&ICTリテラシー、システム思考、クリティカル思考、アート思考、ディベイト等)にも取り組んでいくそう。

HILLOCK Bilingual Kinder School

東京都立小中高一貫教育校

2022年4月に、公立として全国初の小中高一貫教育校が東京都立川市に開校予定。全ての教科の学習や教育活動が、探究的な学びをベースに実施されたり、英語の授業は通常の学校より1000時間以上多く学習するなどの特徴があります。

東京都教育委員会ホームページ

東京都教育委員会のホームページ。事業内容、入試、都立学校、教職員採用、教員免許、生涯学習などの情報をお伝えします。…

ダイヤモンド・オンライン

東京都立校はこの10年来、学校の再編などさまざまな改革を続けてきた。大きな注目を浴びているのが、港区白金に予定されている…




ラグビー・スクール・ジャパン

「ラグビー・スクール・ジャパン」は、本校であるイギリスのラグビースクールと同様の教育理念を持ちながらも、日本の文化にも沿ったカリキュラムを提供する中高一貫校で、2022年に、東京都(大阪府と北海道に分校を予定)に、開校予定です。

ヒミツキチ森学園

2020年4月、神奈川県の葉山に開校した小さなオルタナティブスクール。日本の学習指導要領をベースに、オランダのイエナプラン教育とデンマークの教育を融合した形をとっているそうです。

瀬戸SOLAN小学校

内閣総理大臣から「瀬戸市国際未来教育特区」の認定を受け、愛知県瀬戸市に地域密着型の私立小学校として2021年春に開校の瀬戸SOLAN小学校。1クラス26人の少人数のクラス編成で、「探究学習」を軸に「ICT」と「英語」教育が特徴。授業の約40%は英語で行われるそうです。

名古屋市の郊外にある愛知県瀬戸市は、古くから焼きものの産地で、最近は、将棋の棋聖戦において最年少でタイトルを獲得した藤井…

オルタナティブ・スクールあいち惟の森 小学部・中学部

愛知県名古屋市緑区に、2019年度に開校した市民立のオルタナティブスクールな小・中学校。「なりたい自分になる!望む社会を創る!自立と共生のチカラを育む」がキャッチフレーズ。

現在、新校舎確保のためのクラウドファンディングにも挑戦中だそうです。

オルタナティブ・スクールあいち惟の森の手狭になっている現校舎にオープンスペースを拡張し、子どもたちの活動をより豊かに充実…

岐阜市立草潤中学校

東海地区で、初の公立の「不登校特例校」として、2021年4月に岐阜市金宝町に開校。学習指導要領にとらわれない、特別な教育課程をもっています。

朝日新聞デジタル

 来年4月、岐阜市に開校する東海3県で初の公立不登校特例校、市立草潤(そうじゅん)中学校で10月末、学校説明会があった。…

大阪市立水都国際中学校/水都国際高等学校

生徒の主体的に学ぶ力や豊かな知性の育成を目指して、学習指導要領に基づく学習とともに、課題探究型授業を多く展開している、大阪市と学校法人大阪YMCAによる公設民営の中高一貫校。2019年4月に開校しました。




広島県立広島叡智学園(HIROSHIMA GLOBAL ACADEMY)

広島県立初のボーディングスクールとして、2019年4月に広島県豊田郡に中高一貫教育校の全寮制の学校として開校。初年度の志願倍率は9倍という人気。県立なので、授業料は中学校無償。高等学校は、年間約11万8,800円という安さです。

関連情報をcheck!

AICインターナショナルスクール 初等部

国際バカロレア(IB) 初等教育プログラム(PYP) のカリキュラムを導入予定。探究型の教科融合型の学習が中心で、授業は英語で学ぶそうです。

神石インターナショナルスクール(JINIS)

文部科学省(MEXT)に認定されている、小学生を対象とした国際寄宿学校です。世界各国から低年齢層のこどもを受け入れているヨーロッパのボーディングスクールをモデルにした、日本で初となる全寮制の小学校。2020年4月に広島県神石郡に開校しました。

高知県立高知国際中学校・高等学校

高知県高知市鴨部に、中学校が2018年4月に開校、2021年4月に高等学校が開校。国際バカロレアのプログラムを用いる、公立の中学校および高等学校。普通科(人文系統、理数系統)、グローバル科(探求コース、IBコース)があります。


いかがでしたか?今回ご紹介した情報や内容はライター独自の調査および記事公開時の情報なので、さらに詳しく正確な情報は、各学校の公式サイトの方で各自ご確認くださいますようお願いいたします。



最新情報をチェックしよう!
>絞り込み学校検索【スクール案内】

絞り込み学校検索【スクール案内】

【スクール案内】自分にぴったりの学び場が一覧で出てくる!★ベータ版試験運転中!★

CTR IMG