2020年 5月14日(木) 晴れ
12:00~18:00
1時限目(12:00~13:00)掃除、体育
部屋があまりに汚くなっていたので、とりあえす、掃除(;’∀’)にして、そのあと、ベランダに出て体育時間。
パパさんが愛用している、この「フォームローラー」(本来はストレッチ用)というものにのって遊んだりしました。
バランスボールで慣れているせいか、けっこう乗っていられた♪
2時限目(13:15~14:00)図工
「あつまれどうぶつの森」では、自分のキャラクターに着せる服のデザインをできるようで!!
↓これは、小1の娘がデザインしたいた洋服。どっと絵なんですね。すごいすごい!
そのあとは、録画でもう何回も観ている「ノージーのひらめき工房」を観たり、
▶「ノージーのひらめき工房」(ガーデニングをしよう!)15分
▶「ノージーのひらめき工房」(ぐちゃぐちゃ)5分
中途半場に余った時間には、お決まりの「デザインあ」。
▶「デザインあ」5分版(507)
3時限目(14:15~15:00)理科(地理)
引き続き、世界の国旗を学べるアプリをちょこっと。
▶ アプリ「あそんでまなべる 国旗クイズ」
This educational game invites you to memorize the flags of t…
詳しくは5/11(4時限目)の記録でも紹介しています↓
2020年 5月11日(月) 晴れ12:00~18:001時限目(12:00~12:30)理科(恐竜)前日に観た、NHKスペシャル 超恐竜世界(2)「史上最強!海のモンスター」を、とても面白がって観ていたので、子どもたちの好奇心[…]
そして、小3の社会の教科書の内容に合わせて、「地図」に触れてみようということで、
▶ グーグルマップ
自分の家の住所を入力すると、宇宙に浮かぶ地球からぐい~っと、自分の家までワープ!!
子どもたちは「え~!!!お~!!!!うちじゃん!!!」と大興奮♪w
そして、ストリートビューで、実際に道路にでてみて、家の周りの散歩を楽しんでいました。家にいながらオンラインで近所の散歩ができるって、すごい時代ですよね。
息子が自分のクラスの友達の家やいつも行く公園までを案内してくれたりしました。
自分の家の周りを探索したあとは、カナダに住む祖父母の家の住所を入力!またまたこの場所からワープして、いきなり、カナダの家の街並み。どこでもドアみたい!祖父母の家の近所をまたストリートビューで歩いて散歩してみたり。
グーグルマップ、これはかなり楽しいです。
「あつもりで、まちづくりもできるんだよ! まちつくのもお勉強だよね?」と息子のごり押しで、残りの時間は、あつもりでまちづくりを楽しみました( ´∀` )
▶「あつまれどうぶつの森」でまちづくり
小3息子、「今信号機を作ってるんだよ~」と、何やらyoutubeで信号機の作り方を見ながら自分で信号機を作成していました。
youtubeであつもりでのまちづくりに関しての動画によると、
「あつまれどうぶつの森」でのまちづくりの流れは、以下のようになるようです。
1)まちのイメージをする、出来たら絵に描く
2)整地する
3)配置決め、マーキング
4)土地を調整
5)区画整理
6)道路の作成
7)花壇や公園の作成
8)アイテムの設置
どうです???本格的!!!!!(笑)
これをゲームをしながらまちづくりの工程を楽しめるって、すごいですよね。
やっぱり、あつもりはすごい。学びに役立てます。見直しました。(ちなみに私はまったくやっていません(;’∀’))
▶ NHK「ど~する?地球のあした」(エコの味方!環境カウンセラー)
小1娘は、yahooキッズの環境「エコ活動ってなあに」というカテゴリーで、
NHK for school「ど~する?地球のあした」(エコの味方!環境カウンセラー)というのを観てみたんだけど、ちょっとつまらない感じでした(;’∀’)
環境カウンセラーってどんな仕事?っていう話だったので、あまりピンとこなかったかもですね。
4時限目(15:30~16:15)国語
小3:学校課題(漢字練習)、NHK「にほんごであそぼ」(ほほが落ちる)
▶ NHK「にほんごであそぼ」(ほほが落ちる)
子どもたちにはあまり人気のない「にほんごであそぼ」(;’∀’)。
ただ、なんとなく見てるだけでも、音とリズムで日本語に触れられるので、まあ10分くらいだし、と思って、時間が余った時には見せています。
今回は、慣用句「頬がおちる」、「頬」をつかった言葉を学びました。
↓「にほんごであそぼ」のことわざかるたなんてあるんですね!
デザインは、佐藤卓さん。神経衰弱の要領で遊ぶ絵あわせゲームとしても遊べるそうです。評判もいいし、買ってみようかなあ…。
小1:学校課題、絵本音読『教室はまちがうところだ』
▶ 絵本『教室はまちがうところだ』
小3息子が新1年生になる直前に、買って読んであげた本。今小1娘にも内容的にいいかなと思って一緒に読みました。
オール日本語ではないし、字体もくせがあるので、ちょっと読みづらそうでしたが、一緒に読んであげたら大丈夫です^^
「間違えることは全然恥ずかしいことじゃないよ」というメッセージをかわいい絵柄でわかりやすく伝えてくれます。
教室はまちがうところだ みんなどしどし手をあげて まちがった意見を言おうじゃないか まちがった答えを言おうじゃないか?。蒔田晋治の詩が絵本に。まちがうことなんか、こわくない! そんな教室を作ろうやあ。(出典:楽天)
5時限目(16:45~17:15)算数、課題
小3:学校課題(かけ算復習)、小2「たんいと図形」復習
▶ すみっこぐらし 学習ドリル 小学2年生「たんいと図形」(監修:慶應義塾幼稚舎 鈴木二正)
小2最後に学校で学べなかった「図形」の部分が、ちょっと苦手なようなので、それに特化する学習ドリルして購入しました。
絵柄がすみっこぐらしのキャラクターで慣れ親しめるし、問題集だけではなく、単元ごとの簡単な説明をしてくれるページも用意されているので、進めやすいです。
小1:学校課題(算数教科書学習、色塗りプリント)、『数字に強くなる 知育シールブック(文響社)』
▶ 数字に強くなる 知育シールブック(文響社)
これ、やっぱり大好きみたいで、続けてやっています。これまで、10以上の大きな数字は自分で読むのが難しかったので、私が一緒にフォローしながら進めていたのですが、
今回は、自分一人でコツコツとやっていたので、大きな数字にもなれてきたんだなと思いました☆
こうやって遊びながら自然と数字になれていけるのはこの本の狙いだけど、その通りで学べています^^
詳しくは5/8(5時限目)の記録でも紹介しています↓
2020年 5月8日(金) 晴れ12:15~18:004月からスタートした、我が家の「おうちがっこう」。日々、学んだ内容を記録していこうと思いきや、ついつい記録をさぼってしまいそうになるので、できる限り、このような形で子どもたち[…]
2020年 5月12日(月) 曇り雨12:00~18:001時限目(12:00~13:00)英語 ほかNHKで放送の「リトルチャロ」。この漫画、全部英語で、下に日本語訳があるので、耳でリスニングしながら、なんとなくストーリーをお[…]
2020年 5月11日(月) 晴れ12:00~18:001時限目(12:00~12:30)理科(恐竜)前日に観た、NHKスペシャル 超恐竜世界(2)「史上最強!海のモンスター」を、とても面白がって観ていたので、子どもたちの好奇心[…]
2020年 5月10日(日) 晴れ12:15~18:001時限目(12:00~13:15)理科(恐竜)▶ NHKスペシャル 超恐竜世界(2)「史上最強!海のモンスター」[blogcard url=https://www.nh[…]
2020年 5月8日(金) 晴れ12:15~18:004月からスタートした、我が家の「おうちがっこう」。日々、学んだ内容を記録していこうと思いきや、ついつい記録をさぼってしまいそうになるので、できる限り、このような形で子どもたち[…]